<健康食品の王様プルーン>
☆ 2005年度 プルーン終了致しました! ☆
7月からご好評頂きましたプルーンも残すところあとわずかとなりました!
今年は後半のプルーンの収穫量が予想より少なく誠に申し訳ございませんが、注文受付を終了させて頂きます。現在ご注文を頂いた方々へは順次お送りする予定です!
来年もよろしくお願い致します!
夏バテ知らずの真夏のくだものプルーン!生で食べるとこんなにも美味しいってこと、ご存知ですか?今年はぜひ、完熟プルーンを体験して下さいね!
収穫は7月下旬〜9月頃までの予定です!
☆プルーンは、健康食品の王様! | |
![]() |
<完熟プルーンは、どんな味?> プルーン初体験の人は、きっと最初の一口で「うっ!・・・すっ、すっぱーいっ!」と、思わず叫んじゃう事でしょう!でも、食べていくうちに「もうひとつ頂だい!」と言ってしまう程、完熟のプルーンは、スッぱくて、甘くて、美味しいのです!もちろんジャムなどにしても美味しく、長期保存で楽しめます。 |
<収穫時期> 7月下旬〜9月。我家では8種類程のプルーンを栽培しています。少しづつ時期がずれているので、その時々のプルーンが楽しめます。種類によって若干、味や大きさが違います。 ご注文頂いた方々へは順次取れたてのプルーンをお届け致します! |
<今日のプルーン> | |
![]() |
2005/7/9 (土) ☆お届は、今しばらくお待ち下さいね! 写真は最初のプルーン「サンタス」です。今年は全般に成育が遅れ気味です。それでも随分大きくなって来てました。色はうっすら紫がかってきましたが、まだまだグリーンです。かじってみる勇気は、全くありません!去年の初収穫は7月23日でしたが、今年はもう少し先になりそうです。 |
![]() |
2005/7/18 (月) ☆今日梅雨明けしました! 7月に入ってからは雨の日が多く、お陰様で順調に成長しています!写真では分かりにくいですがグーンと大きくなりました!色も少しづつ濃くなってきました。でも、実はまだまだ硬く収穫はやはり去年よりちょっと遅れるかな・・・。暑い日はプルーンが恋しいです!早く食べたい、かじりた〜い! |
![]() |
2005/7/24 (日) ☆「初かじり」してみました! ほらっ、いい感じになってきたよ!大きさも色もプルーンらしくなったでしょ?でも触るとまだまだ硬い。それでも1個、かじってみる。すっぱいよ〜。収穫まであと何日かな?うーん・・・ここからが難しいよ。もっともっと美味しくして、皆様へ完熟プルーンをお届けしたい!でも、真夏の暑さにどこまで鮮度が保てるのか?・・・悩んじゃうのであります! |
![]() |
2005/7/27 (水) ☆収穫まで、あと3日? 毎日プルーン畑見に行っては、主人とひとつふたつ食べてみています。色や大きさは出来上ってきているのですが、まだちょっと硬くてすっぱいよ!初取リは、あと3日後ぐらいかな?今年は春の開花時期が例年より1週間から10日程遅かったのですが、やっぱり収穫も同じくらい遅れそうです。皆様、もうしばらくお待ち下さいませ! |
![]() |
2005/7/30 (土) ☆収穫始めました! お待たせ致しました!待ちに待った収穫が始まりました!ひとつひとつ良さそうな物を見極めて取りました。夕方には荷造りして発送も始めました!今日は7月10日頃までにご注文頂いた方の発送をしました。明日からも、順次発送していきますので、お待ち下さいませ。プルーンは冷蔵庫で保存すると日持ちがします。常温に置くと日増しに酸味が和らぎ甘く柔らかくなります。すっぱ好きの方は洗って皮ごと丸かじり。そうでない方は柔らかい物から、皮をむいてお召し上がり下さいませ。 |
![]() ![]() |
|||
![]() |
3kg |
5kg | 10kg |
↑写真は「サンタス」3kg、約60個入り。 ※個数は1kg 15個〜25個 種類によって異なります。 |
☆徳永農園☆