2010年度 ワッサー終了致しました!
今年も沢山のご注文ありがとうございました!
今年も沢山のご注文、本当にありがとうございました。
毎年お馴染みの方々のお名前を見ると、とっても嬉しいです!
また新たに我が家の拙いホームページへお越し下さる方は「1度食べたワッサーが忘れられなくて・・・」
という方が多くワッサーファンがまだまだ沢山いらっしゃるんだなぁ、と実感します。
また、ワッサーを友人・知人へと広げて下さった方々ありがとうございました<m(__)m>。
今年は例年にない猛暑でしたね。桃の中でも日持ちのするワッサーですが傷みは出ませんでしたでしょうか?
心配しています・・・。毎年の気候の変化で栽培状況が変わり本当に最後までハラハラドキドキです。
皆様のワッサーへの情熱に支えられ、今年も私達は頑張れました!本当にありがとうございました!
来年も皆様へ美味しいワッサーをお届け出来るように頑張ります。
来年も、どうぞよろしくお願い致しますねっ!
<2010年度ワッサー成育記録>
今 日 の ワ ッ サ ー ! | |||
![]() |
![]() |
||
2010年7月14日 ☆只今、予約注文受付中です! 初めまして!今年のワッサー達で〜す。どうぞ見て下さい。お陰様で今年も順調ですよ! 長野は今日も梅雨空で1日中しとしと雨降りでした。草もぐんぐん伸びるけどワッサーも大きくなってきま したよ。でも、太陽の恵が欲しいこの頃ですね。 ☆皆様からご注文頂くと、とても嬉しいです!元気を頂けます(*^_^*)。 今年は収穫量が増える予定です。まだまだ余裕がありますよ。まだ食べた事のない方、もう一度食べて みたい方、毎年食べている方、ご注文お待ちしています! |
|||
![]() |
![]() |
||
2010年7月24日 ☆只今、予約注文受付中です! 暑い毎日ですが皆様お元気でお過ごしですか?長野でも32度や33度は当たり前の今日この頃です。 しばらくのご無沙汰でしたが、ワッサーもほらっ!ポッと紅くなってきましたよ! 今のところ、大きさは全体的に小振りのような感じがします。でも例年のように収穫の頃にはずっしりと 大きくなってくれると思います。あわてなくていいので、ゆっくり、しっかり美味しくなってね! 皆様からのご注文受付もまだ大丈夫ですよ。今のところ8月10日頃まで受付ける予定です。 メール・FAX・お電話でお気軽にご注文下さいませ。お待ちしています! |
|||
![]() |
![]() |
||
2010年7月30日 ☆只今、予約注文受付中です! 暑いです!ワッサーは全体的に一段と赤味が増してきました!でも大きさはあまり変わらないような・・・ 昨年は大玉傾向でしたが、今年は例年並かちょっと小玉傾向かもしれません(^^ゞ。 収穫も昨年は8月6日から始めましたが今年は例年並みの8月10日頃からの見込みです。 味は・・・”とっても美味しい!”見込みです(*^^)v。 まだまだ猛暑が続きます。皆様どうぞ熱中症には気をつけて下さいね! もうちょっとで ”とっても美味しい!”(見込みの)ワッサーお届けしますからねっ!お楽しみにv(*^_^*)v。 |
|||
![]() |
![]() |
||
2010年8月5日 ☆只今、予約注文受付中です! こんにちは!今日のワッサーです!いよいよ大きくなってきてしっかり色も着いてきましたよ! 確かに日々美味しくなってきてますよ。今は毎日仕上げ作業の葉摘みに励んでいます。 しかし暑いですね!長野も連日35℃、36℃の猛暑に見舞われています。もう一日中汗だくです・・・。 顔から、額から、首すじから・・・汗がポタポタしたたり落ちてきます。 あの冬ソナのヒロイン、チェ・ジュウの涙の様に!?(あの涙は、ホントに悲しみを誘いましたねぇ・・うるうる・・古い?) もうこうなったら、悲しんではいられないっ!「いっぱい出た〜、チェ・ジュウの涙よ〜!」としたたり落ちる 汗を楽しんでます!(^^ゞ。。。もう少しで完熟です!皆様まっててねっ。 |
|||
![]() |
![]() |
||
2010年8月11日 ☆発送始めました!(若干余裕があります。ご注文はお早めにね。) 大変お待たせ致しました!8月10日から収穫始めました!熟したものから選んで収穫しています。 今年の味は?もちろん美味しいですよ!大きさは例年並みです。(昨年は大玉でした。) 今日は7月1日までにご注文頂いた方々へ発送致しました。明日は7月2日〜4日頃にご注文頂いた方々へ 発送予定です。順次お届け致しますのでお楽しみにね! |
|||
![]() |
2010年8月13日 ☆明日14日でご注文受付終了致します! 発送が昨年より遅れています! 今か今かとお待ちの方々ごめんなさい・・・。 只今一家総出でワッサーの収穫・発送をしています。 華(犬11歳)も(キモチ)お手伝いしています。 今日は7月5日〜6日頃にご注文頂いた方々へ 発送予定です!これから造ります・・・。 取り急ぎ明日がご注文締め切りと言うことで よろしくお願い致します! |
||
2010年8月16日 ☆徳永農園のスタッフです! 皆様どんなお盆をお過ごしでしたか? お陰様で我が家はワッサーの収穫・発送に明け暮れています。そんなワッサ、ワッサの徳永農園を支えてくれている我が家の強力?なスタッフです! 後列:左からおばあちゃん(今年88歳!87歳のおじいちゃんともに元気です。)、次女(近所へ嫁に行きましたが、手伝いに来ています。)とネネ(猫3歳)、長女(味見専門?)、長男(徳永農園の後継者です!只今花嫁募集中!誰か一緒に美味しい果物作りしませんか!年中くだもの食べ放題です!)前列:左から当園の園主です!、華(犬11歳)と私。 <我が家の庭先にて。> |
![]() |
||
☆お待たせしている皆様ごめんなさい。もうすぐワッサーをお届けします!今年は少々小粒かな。 また、お届けしたワッサーに傷みなどがありましたら遠慮なくご連絡下さいねっ。 |
|||
![]() |
![]() |
||
2010年8月25日 ☆8月23日終了致しました! 収穫後のワッサーの樹です。ひとつ残らず収穫されて「軽くなった〜」と言ってます・・・(^^ゞ。 長い間お疲れ様でした!ゆっくり休んでまた来年沢山の美味しいワッサー実らせてね! <ご注文頂いた皆様へ> 今年も沢山のご注文、本当にありがとうございました。毎年お馴染みの方々のお名前を見ると、とっても嬉しいです!また新たに我が家の拙いホームページへお越し下さる方は「1度食べたワッサーが忘れられなくて・・・」という方が多く、ワッサーファンがまだまだ沢山いらっしゃるんだなぁ、と実感します。また、ワッサーを友人・知人へ広げて下さった方々ありがとうございました<m(__)m>。 今年は例年にない猛暑でしたね。桃の中でも日持ちのするワッサーですが傷みは出ませんでしたでしょうか?心配しています・・・。毎年の気候の変化で栽培状況が変わり本当に最後までハラハラドキドキです。 皆様のワッサーへの情熱に支えられ、今年も私達は頑張れました!本当にありがとうございました! 来年も皆様へ美味しいワッサーをお届け出来るように頑張ります。どうぞ、よろしくお願い致しますねっ。 ちなみに・・・これからは「美味しい信州りんご」の出番です!特に11月のサンふじはお薦めよ! 最後まで読んで下さってありがとうございます<m(__)m> また来年お会いしましょうね!(^.^)/~~~ |
ご注文は メール or TEL 026-296-6493 FAX 026-296-6508 徳永農園まで。
☆ご注文お待ちしています!
ご不明な点はお気軽にメールにてご質問下さいませ。