<2022年度 ワッサー成育記録>
2022年 <今 日 の ワ ッ サ ー ち ゃ ん !> | ||
<2022年 6月16日> <ご注文受付始めました!> 昨年は、ワッサー栽培を始めて初めての不作の年でした! 遅霜にも強いワッサーだったのに、昨年はほとんど実が着きませんでした・・・。 今年は順調に花が咲き、実が着き、日々大きくなっていますよ! このまま気候も安定して無事収穫を迎えられることを、切に切に願っています! 今日、2020年度ご注文を頂いた顧客様へ当園の「くだもの便り」を郵送させて頂きました。 昨年販売を中止した事で、皆様からのお問合せが多く、例年より早目にご注文の受付を始めました。 尚、予定収穫量になり次第予約を〆切らせて頂きます。 何卒ご了承下さい。 。。。ご注文はお早めに。。。 |
||
|
<2022年 7月8日> <予約注文受付中!> 毎日猛暑ですね! 皆さまお元気にお過ごしですか? 梅雨も過去一番の早さで明けてしまい、この先の天候にちょっと不安はありますが 大丈夫です!ワッサーは順調に育っています! 前回の写真は、陽が当たっていたので赤く見えますが、実際はまだこんな感じで青いです。 収穫量は昨年の不作を補うかのように、例年よりかなり多そうです! 予約注文もまだお受け出来ますよ! 皆さまも熱中症に気を付けて元気にお過ごしください。 真夏の果物「ワッサー」はこれから少しづつ大きくなって色着いていきます。 どうぞお楽しみに! |
|
<2022年 7月20日> <もうすぐ予約終了致します!> 例年より小さ目だったワッサーですが、最近の雨で少しずつ大きくなってきましたよ! 側の枝も成長してきてワッサーの上に伸びていました!(◎_◎;) 今年は下枝の<今日のワッサーちゃん>なので、着色も控え目ですが陽当りの良いワッサーはもっと紅いです。 昨年販売を中止したにもかかわらず、例年並みの予約注文を頂いています。ありがとうございます<m(__)m> お届けは主にお盆期間中になりそうです。 収穫量は例年よりやや多い見込みですが、そろそろご注文を終了予定です。 ご注文はお早めに! |
||
<2022年 7月27日> <予約注文受付終了致します!> 今日で予約注文を終了致します。沢山のご予約ありがとうございました! 子供たちの夏休みも始まり、夏真っ盛りですね! 6月から気温30度越えの日々でしたが、収穫時期が近づいてきてググっと色が着いてきましたよ! 大きさは例年より若干小さ目です。収穫まで約2週間、どこまで大きくなるかなぁ~ 楽しみです。 ⇒右の写真は「早生ワッサー」の樹です。今週から収穫が始まりました! 今年は豊作です!早生ワッサーは8月収穫のワッサーより小粒ですが、甘口です。 お盆前にお届けできるので年々ご注文が増えています。 早生ワッサーはまだ余裕があります。2.3日中にご注文頂ければお送り出来ます。 |
|
ご注文は メール or TEL 026-296-6493 FAX 026-296-6508 (FAX注文は確認のTELをお願いします。)
※お名前・郵便番号・住所・電話番号・箱数㎏・お支払い方法(コンビニ払・郵便振替・代金引換)
その他ご要望などお知らせ下さい。
トップページへ