2023年 徳永農園のワッサー!
☆お知らせ☆ ご注文は7月8日(土)で終了致しました!
こんにちは!皆様お元気でいらっしゃいますか?
今年も徳永農園のホームページにお越し下さりありがとうございます!
今年のワッサーは春先の凍霜害の影響で残念ながら収穫量が少ない見込みです。。。
皆様のご注文にお応えできるかとっても心配なのですが(+o+)・・・。
同じように凍霜害の被害を受けた一昨年(2021年)はご注文を中止しました。
しかし、今年は7月下旬から収穫できる早生ワッサーも皆様へお届けすることで
少しでも多くの方のご注文にお応えできるのではと考えています。
数年前から「早生ワッサー」のご希望があればお送りしていてご注文も増えています。
味は8月の「晩生ワッサー」とほとんど変わりませんが、少し小さめで酸味少なく甘口です。
「早生ワッサー」の良い所はお盆前の収穫ですので早めにお届け出来るというところです。
お中元としてお盆前にはお届けしたいというご希望にお応え出来ます。
「晩生ワッサー」は大きめですが、お盆休みの留守宅へのお届けになり、受け取りができないお宅が多々ありました。
収穫出来ましたらご注文頂いた方から順次お送りたします。
尚、早生・晩生のご希望がありましたらその旨ご連絡下さい。(出来るだけ対応致します。)
収穫・発送は、7月下旬から8月中旬の予定です。
美味しくなったものから順次収穫して皆様へお届け致します!
※お盆休み中のお届けになる場合もあります。
(配達時間の指定はお受け出来ますが、日にち指定の対応は難しいです。ご了承ください。)
予約受付は収穫予定量になりましたら〆切らせて頂きます。
FAXでご注文の場合、確認のお電話をお願い致します。(正常に受信できていない場合がある為)
※天候の影響などで収穫量が減り、お届け出来なくなる事もあります。ご了承下さいm(__)m。
※お支払方法 ・郵便振込・代金引換・コンビニ払(払込期限があります。期日をご確認下さい。)
☆ ワッサー (ワッサークイーン) ☆ | ||
![]() |
<どんな果物なの?> 品種は黄桃、当地区限定の特産品です! ネクタリンと白桃のかけ合わせ。果肉は黄色で、表面にはうっすら桃毛あり。 <収穫と発送時期は?> 早生ワッサーは7月下旬~8月上旬、晩生ワッサーは8月10日頃から8月中旬です。 収穫期間は3週間程ですが、完熟したワッサーを毎日収穫しもぎたてを発送致します。 |
|
![]() |
<どんな味?> ネクタリンのさわやかな酸味と、白桃の甘味が程よくミックス! かりかり歯ごたえ良く、日持ちがします。 食べ頃は、お好みにより差があります。硬めがお好きな人は届いたら直ぐにカリカリどうぞ。日増しに少しだけ柔らかく味もまろやかになります。2・3日から1週間頃が食べ頃という人もいらっしゃいます。しかし生ものです!しかも真夏の果物です。 痛みが出始める事もありますので、日々の観察をお願いしますね! |
![]() ![]() |
|||
![]() |
3kg (8~13玉) |
5kg (12~23玉) |
今年は1人でも多くの 方にお届けしたいので 10㎏箱はお休みします ご了承下さいm(__)m |
2,800 円 | 4,500 円 | ||
↑写真は3kg箱 12個入り![]() ※お名前・〒住所・電話番号・箱数㎏・お支払い方法・その他ご要望などお知らせ下さい。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
<2023年度 ワッサー成育記録>
2023年 <今 日 の ワ ッ サ ー ち ゃ ん !> | ||
![]() |
<2023年 6月27日> <ご注文受付始めました!> こんにちは!今年のワッサーです! まだまだ小さく青いですが、産毛のような桃毛は生えていて 「梅じゃないよ!ワッサーだよ!」と言っております!(^^)! 今年は春先の凍霜害で半分近くのワッサーは実をつける事が出来ませんでした・・・。 でも頑張って落ちなかったワッサーは例年並みに成長してくれました。 このまま気候も安定して無事収穫を迎えられることを、切に切に願っています! 昨日、2022年度ご注文を頂いた顧客様へ当園の「くだもの便り」を郵送させて頂きました。 価格・送料は昨年と同じ「据え置き価格」で頑張りますので、今年もどうぞよろしくお願い致します! 尚、予定収穫量になり次第予約を〆切らせて頂きます。 。。。ご注文はお早めに。。。 |
|
![]() |
<2023年 7月5日> <ご注文の受付は7月8日で終了致します!> こんにちは!ワッサーは順調に育っています! 前回よりひと回り大きくなり、ほんのちょっと紅みも増して来ました。 お陰様でご注文も沢山頂いており、予想収穫量に近づいています。 例年より早目ですが、7月8日でご注文受付を終了したいと思います。 また、ご注文をお受けしても収量が足りなく、お送り出来ないこともありますので何卒ご了承下さいませ。 収穫はまだまだ先ですが、順調に大きく、美味しくなってくれることを願っています! 次回をお楽しみにね! |
|
![]() |
<2023年 7月15日> <ご注文の受付は終了致しました。> こんにちは! 雨も多く気温も高いのでワッサーは順調に育っていますよ。 例年より着果数が少ないので、大きく育ってきました。 ただ大きくなりすぎて落果してしまワッサーもあり、残念です。。。。(+o+) 今年は「早生のワッサー」も順次お届け予定です。 味は8月のワッサーとほとんど変わりありませんが、ちょっと小さ目で甘口です。 今年は特に大きさが不揃いで、小さいものから大きいものまであります。 大きさに関係なく熟したものから収穫いたします。 3㎏ 約13個~8個 5㎏ 約12個~23個 の予定です。 |
|
![]() |
<2023年 7月22日> <ご注文の受付は終了致しました。> こんにちは!連日猛暑が続いていますが皆様お元気でお過ごしですか? ワッサーも一段と紅くなりましたよ! 早生ワッサーも順調に美味しくなってきました。ちょっと小さいのが目立ちますが。。。。 もうすぐ収穫出来そうです!(^^)! ※7月4日 12:06頃 FAXして下さった方、ほとんど白紙状態で受信しました。 お心当たりの方確認のお電話ください!!! |
|
![]() |
<2023年 7月30日> <ご注文の受付は終了致しました。> 今日も暑いです! 今年から早生ワッサーも発送しています。例年より早目の収獲になりました。 今日で早生ワッサーの収穫は終了です。やはり収穫量がかなり少なかったです(>_<)。 つものワッサー(晩生)も、もうすぐ収穫を始めます。 ←は、これから収穫される晩生の「今日のワッサーちゃん」ですが、いつもよりかなり大きくなりました。 でも場所によっては小玉も多く見られます。今年はちょっと不揃いなワッサー達です。 ご注文頂いた方々皆様へお送り出来ればいいのですが・・・ 収穫してみないと正確な収穫量がわかりません。足りなかったらごめんなさいm(__)m・・・ まだまだ猛暑が続きます。皆様熱中症には充分ご注意くださいね! |
ご注文は メール or TEL 026-296-6493 FAX 026-296-6508 (FAX注文は確認のTELをお願いします。)
※お名前・郵便番号・住所・電話番号・箱数㎏・お支払い方法(コンビニ払・郵便振替・代金引換)
その他ご要望などお知らせ下さい。
トップページへ